3月, 2025年

車両系建設機械運転技能講習 令和8年3月開講

2025-03-27
車両系建設機械運転技能講習【整地等】

4月1日(火) 8:30〜〈早期予約〉受付開始!
【開講日】R8.3/20(金)・21(土)・22(日) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】30名
【受講料】¥43,680(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
※受講資格に制限あり
※申請書は後日ホームページへ掲載いたします。

★電話または来所にて予約申込をしていただきます。
申請受付は12月1日〜26日となります。

★詳しい内容はこちら >>>

車両系建設機械運転技能講習【解体】

4月1日(火) 8:30〜〈早期予約〉受付開始!
【開講日】R8.3/28(土) 8:00~18:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】30名
【受講料】¥20,070(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
※受講資格に制限あり
※申請書は後日ホームページへ掲載いたします。

★電話または来所にて予約申込をしていただきます。
申請受付は12月1日〜26日となります。

★詳しい内容はこちら >>>

申込み/4月1日(火)8:30~ ※先着順
問合せ/駿東地域職業訓練センター
TEL 0550-87-3322

↑ページの先頭へもどる

小型車両系建設機械運転特別教育 7/19・20

2025-03-27

4月1日(火) 8:30〜〈早期〉受付開始!
【開講日】7/19(土)・20(日) 8:00~18:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】30名
【受講料】¥21,370(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
 小型車両系建設機械運転特別教育【機体重量3t未満 整地・運搬等】申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。

★詳しい内容はこちら >>>

申込み/4月1日(火)8:30~ ※先着順
問合せ/駿東地域職業訓練センター
TEL 0550-87-3322

↑ページの先頭へもどる

5月の講座案内 カルチャー

2025-03-18
カルチャー

●絵画教室(継続講座:毎月開講)
 初心者の方から絵画愛好家のベテランの方まで受講していただけます。
 油彩画、水彩画、パステル画の学習ができます。
【開講日】5/12(月)・19(月)・26(月) 13:00~16:00
【定 員】20名
【受講料】地域住民  ¥3,500(内税)
     地域外の方 ¥5,500(内税)
【持ち物】油彩画用具・水彩画用具・パステル画用具など

対 象/各講座15歳以上の人
申込み/4月1日(火)8:30~ ※先着順
問合せ/駿東地域職業訓練センター
TEL 0550-87-3322

5月の講座案内 パソコン

2025-03-17
パソコンコース(昼間)

●パソコン入門《ビギナーズコース》
【開講日】5/12(月)・13(火)・14(水)・15(木)・16(金)(5日間)
     13:00~16:00 ※15日のみ 13:00~16:30
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥4,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥7,000(内税・テキスト代別)

●ワード(基礎)
【開講日】5/19(月)・20(火)・21(水)・22(木)・23(金)(5日間)
     13:00~16:00 ※22日のみ 13:00~16:30
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥4,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥7,000(内税・テキスト代別)

●ワード(活用)
【開講日】5/26(月)・27(火)・28(水)・29(木)・30(金)(5日間)
     13:00~16:00 ※29日のみ 13:00~16:30
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥4,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥7,000(内税・テキスト代別)

●エクセル(基礎)
【開講日】5/19(月)・20(火)・21(水)・22(木)・23(金)(5日間)
     9:00~12:00 ※21日のみ 8:30~12:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥4,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥7,000(内税・テキスト代別)

●エクセル(活用)
【開講日】5/26(月)・27(火)・28(水)・29(木)・30(金)(5日間)
     9:00~12:00 ※28日のみ 8:30~12:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥4,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥7,000(内税・テキスト代別)

●アクセス(基礎)
【開講日】5/12(月)・13(火)・14(水)・15(木)・16(金)(5日間)
     9:00~12:00 ※14日のみ 8:30~12:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥4,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥7,000(内税・テキスト代別)

●パワーポイント(基礎)
【開講日】5/26(月)・27(火)・28(水)・29(木)・30(金)(5日間)
     13:00~16:00 ※29日のみ 13:00~16:30
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥4,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥7,000(内税・テキスト代別)

●イラストレーター(基礎)
【開講日】5/26(月)・27(火)・28(水)・29(木)・30(金)(5日間)
     9:00~12:00 ※28日のみ 8:30~12:00
【定 員】6名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥7,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥10,000(内税・テキスト代別)

★パソコンコース受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。

対 象/各講座15歳以上の人
申込み/4月1日(火)8:30~ ※先着順
問合せ/駿東地域職業訓練センター
TEL 0550-87-3322

↑ページの先頭へもどる

パソコンコース(夜間)

●夜間 パソコン入門《ビギナーズコース》
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥8,000(内税・テキスト代別)

●夜間 ワード(基礎)
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥8,000(内税・テキスト代別)

●夜間 ワード(活用)
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥8,000(内税・テキスト代別)

●夜間 エクセル(基礎)
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥8,000(内税・テキスト代別)

●夜間 エクセル(活用)
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥8,000(内税・テキスト代別)

●夜間 アクセス(基礎)
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥8,000(内税・テキスト代別)

●夜間 パワーポイント(基礎)
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】10名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥5,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥6,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥8,000(内税・テキスト代別)

●夜間 イラストレーター(基礎)
【開講日】5/7・8・13・15・20・22・27・29(8日間)
     19:00~21:00
【定 員】6名(最少開講人員3名)
【受講料】会  員  ¥7,000(内税・テキスト代別)
     地域住民  ¥8,000(内税・テキスト代別)
     地域外の方 ¥11,000(内税・テキスト代別)

★パソコンコース受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。

対 象/各講座15歳以上の人
申込み/4月1日(火)8:30~ ※先着順
問合せ/駿東地域職業訓練センター
TEL 0550-87-3322

↑ページの先頭へもどる

5月の講座案内 申請書PDFあり

2025-03-16
技能講習

●フォークリフト運転技能講習【最大荷重1t以上】
 労働安全衛生規則第83条 フォークリフト運転技能講習規程に基づく講習
 ※受講対象者 自動車免許所有者
【開講日】学科 5/19(月) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
     実技 5/20(火) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
        5/21(水) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
        5/22(木) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】40名
【受講料】¥31,680(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
 フォークリフト運転技能講習【最大荷重1t以上】申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
 開講1週間前 5月12日(月) 午後5時までに申請書に受講料を添えてご提出下さい。
 5月12日(月) 午後5時以降のキャンセルにつきましては受講料を返金致しませんのでご了承下さい。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。


●高所作業車運転技能講習【作業床の高さ10m以上】
 労働安全衛生規則第83条
 高所作業車運転技能講習規程(労働省告示第67号)に基づく講習
【開講日】学科 5/25(日) 8:00~18:00 ※詳細時間は別途指示
     実技 5/31(土) 8:00~18:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】40名
【受講料】¥35,380(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
 ●高所作業車講習【作業床の高さ10m以上】申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
 開講1週間前 5月16日(金) 午後5時までに申請書に受講料を添えてご提出下さい。
 5月16日(金) 午後5時以降のキャンセルにつきましては受講料を返金致しませんのでご了承下さい。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。


●玉掛け技能講習【吊上げ加重1t以上】
 労働安全衛生規則第83条 玉掛け運転技能講習規程に基づく講習
【開講日】学科 5/17(土) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
        5/18(日) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
     実技 5/24(土) 8:00~17:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】40名
【受講料】¥25,680(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
 玉掛け技能講習【吊上げ加重1t以上】申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
 開講1週間前 5月9日(金) 午後5時までに申請書に受講料を添えてご提出下さい。
 5月9日(金) 午後5時以降のキャンセルにつきましては受講料を返金致しませんのでご了承下さい。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。


●有機溶剤作業主任者技能講習
 (6月18日・19日 開講)

 労働安全衛生法 第14条(作業主任者)
 労働安全衛生施行令第6条-22に基づく講習
 ★有機溶剤作業主任者技能講習(6月18日・19日 開講)に限り、
  4月1日(火)から受付開始となります。

【開講日】学科 6/18(水) 8:00~16:00 ※詳細時間は別途指示
        6/19(木) 8:00~16:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】70名
【受講料】¥14,190(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
 有機溶剤作業主任者技能講習 申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
 開講1週間前 6月11日(水) 午後5時までに申請書に受講料を添えてご提出下さい。
 6月11日(水) 午後5時以降のキャンセルにつきましては受講料を返金致しませんので
 ご了承下さい。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。

特別教育・安全衛生教育

●刈払機取扱作業者安全衛生教育
 安全衛生特別教育規程に準じた講習
【開講日】5/26(月) 8:30~17:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】30名(最少開講人員10名)
【受講料】会  員  ¥7,700(内税)
     地域住民  ¥8,800(内税)
     地域外の方 ¥11,000(内税)
 ※申請書に証明写真(タテ4cm、ヨコ3cm)が1枚必要となります。
 刈払機取扱作業者安全衛生教育 申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
 開講1週間前 5月19日(月) 午後5時までに申請書に受講料を添えてご提出下さい。
 5月19日(月) 午後5時以降のキャンセルにつきましては受講料を返金致しませんのでご了承下さい。
★仮申し込みはお一人様最大5名様までです。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。


●低圧電気特別教育
 労働安全衛生法規則 第36条-4により電気取扱業務に従事するには
 特別教育を修了することが義務づけられています。
【開講日】学科 5/28(水) 8:00~17:30 ※詳細時間は別途指示
     実技 5/29(木) 8:00~17:30 ※詳細時間は別途指示
【定 員】20名(最少開講人員10名)
【受講料】会  員  ¥7,700(内税)
     地域住民  ¥9,900(内税)
     地域外の方 ¥11,000(内税)
 ※申請書に証明写真(タテ4cm、ヨコ3cm)が1枚必要となります。
 低圧電気特別教育 申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
 開講1週間前 5月21日(水) 午後5時までに申請書に受講料を添えてご提出下さい。
 5月21日(水) 午後5時以降のキャンセルにつきましては受講料を返金致しませんのでご了承下さい。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。


●フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育
 ★受講対象者…高さ2m以上の作業床等のない場所で作業される方全て
  ※作業床があっても従来安全帯を使用しなければならない場所での作業
【開講日】5/11(日) 8:00~16:00 ※詳細時間は別途指示
【定 員】70名(最少開講人員各15名)
【受講料】¥9.980(内税)テキスト代含む
     ※会員・地域住民の方に補助有
 ※申請書に証明写真(タテ4cm、ヨコ3cm)が1枚必要となります。
 ●フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育 申請書ダウンロード【PDF】

★電話または来所にて仮申込をしていただきます。
 開講1週間前 5月2日(金) 午後5時までに申請書に受講料を添えてご提出下さい。
 5月2日(金) 午後5時以降のキャンセルにつきましては
 受講料を返金致しませんのでご了承下さい。
★受講申し込みの際には、代理受講防止及び申請書記載事項確認の観点より、
 自動車免許証等(健康保険証、住民票、パスポート、在留カードでも可)の
 ご本人様証明証が必要となります。

申込み/4月1日(火)8:30~ ※先着順
問合せ/駿東地域職業訓練センター
TEL 0550-87-3322

↑ページの先頭へもどる

4/1受付開始 5月の講座案内

2025-03-15

5月の講座案内 4/1(火)8:30〜受付開始

〈技能講習〉
  ●フォークリフト運転技能講習【最大荷重1t以上】

       フォークリフト運転技能講習【最大荷重1t以上】申請書ダウンロード【PDF】

  ●高所作業車運転技能講習【作業床の高さ10m以上】
       ●高所作業車運転技能講習【作業床の高さ10m以上】申請書ダウンロード【PDF】

  ●玉掛け技能講習【吊上げ加重1t以上】
       玉掛け技能講習【吊上げ加重1t以上】申請書ダウンロード【PDF】

  ●有機溶剤作業主任者技能講習 6月18日・6月19日開講
  ★有機溶剤作業主任者技能講習(6月18日・6月19日開講)に限り、
   4月1日(火)から受付開始となります。

       有機溶剤作業主任者技能講習 申請書ダウンロード【PDF】

〈特別教育・安全衛生教育〉
  ●刈払機取扱作業者安全衛生教育

       ※申請書に証明写真(タテ4cm、ヨコ3cm)が1枚必要となります。
       刈払機取扱作業者安全衛生教育 申請書ダウンロード【PDF】

  ●低圧電気特別教育
     ※申請書に証明写真(タテ4cm、ヨコ3cm)が1枚必要となります。
       低圧電気特別教育 申請書ダウンロード【PDF】

  ●フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育
     ※申請書に証明写真(タテ4cm、ヨコ3cm)が1枚必要となります。
       フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育 申請書ダウンロード【PDF】

〈パソコンコース〉
  ●パソコン入門《ビギナーズコース》
  ●ワード(基礎)
  ●ワード(活用)
  ●エクセル(基礎)
  ●エクセル(活用)
  ●アクセス(基礎)
  ●パワーポイント(基礎)
  ●イラストレーター(基礎)
  ●夜間 パソコン入門《ビギナーズコース》
  ●夜間 ワード(基礎)
  ●夜間 ワード(活用)
  ●夜間 エクセル(基礎)
  ●夜間 エクセル(活用)
  ●夜間 アクセス(基礎)
  ●夜間 パワーポイント(基礎)
  ●夜間 イラストレーター(基礎)

〈カルチャーコース〉
  ●絵画教室

申込み/4月1日(火)8:30~ ※先着順
問合せ/駿東地域職業訓練センター TEL 0550-87-3322

↑ページの先頭へもどる